タウン内を南北2.5mに渡って流れる小川のせせらぎ、その両側には遊歩道とサイクリングロードが設けられています。澄んだ小川は、子供たちの遊び場にも。遊歩道ではジョギングする家族やご近所同士和やかに談笑する姿も見られます。
サイクリングロードを自転車で走りぬける人の笑顔のさわやかなこと。自分の住んでいる街にこんな快適な場所がある、休日が豊かに過ごせる……この時代においてはいちばん賛沢なことかもしれません。
▼最適な環境が整っています。
ペディストリアンウェイの小川に沿って7カ所の児童公園が設けられています。ゆったりとした敷地を活かしそれぞれ変化に富んだ楽しさがあり、子供たちはもちろん、幼児を連れたお母さんたちやお年寄りの姿も見られ、住民みんなの憩いの場となっています。
子育て中の家族には、安心して子供を遊ばせられる公園がタウン内にこれだけあるのは何ともうれしいこと。緑豊かな公園で家族や友達と過ごす環境にあって、この街の子供たちはきっと心身ともに健やかに育っていくことでしょう。
昭和58年市立保育園が、59年には市立田富北小学校ができ、たくさんの子供たちの成長を育んできました。保育園に送り迎えする家族や小学校に通学する子供たちにとって、安心&安全な近さは何より。友達との家も近いので、たっぷり遊べて楽しい思い出がたくさんできていくことでしょう。
街ぐるみで子育てをしていくような、温かさが感じられるのも、親も子もタウン内の保育園や小学校の仲間同士、コミュニケーションが活発だからかもしれません。
昭和59年にできた田富北小学校は、たくさんの子供達の成長を育んできました。第6期分譲地からは50mの場所にあるので、子供達の通学も安心。
※現在建て替え工事の為、仮校舎を使用しています。
昭和58年にできた中央市立田富北保育園はタウン内にあるため送り迎えする家族や子供達にとっても安心&安全。友達の家も近いので、たっぷり遊べそう。
この街の質の高さは道路にも見られます。 タウン内は、スピードを出せないような道路設計となっています。車の通り抜けも制限し、タウン内での交通事故の予防を図っています。 車を通さない専用の通学路も整備され、お子さまの登校にも安心して「いってらっしゃい」を言える、明るい街並みに、のどかな時間が流れていきます。
食料品、リビング、ファッション、カルチャー、ホビー、育児など幅広い品揃えがうれしい大型ショッピングセンター「オギノリバーシティ」は、駐車場の規模だけみても、2,250台駐車可能とかなりビッグ。オギノリバーシティは、県内で初めて、高齢者やハンディキャップをお持ちの方にも安心なハートビル法の認定を受けた優しい設備が自慢です。
通り沿いには他にも各種のショップがいっぱい.そのときどきに応じてお買物先を選べるゆとりのショッピング環境…住んでみるほどに重宝さを実感できることでしょう。
山梨が世界に誇るお菓子会社、大型工場と販売店が一体となった施設。
17000m2もの店内には食料品、リビング、ファッション、カルチャー、ホビー、育児など幅広い品揃えで何でも揃うショッピング環境が魅力です。
ちょっとした用事でも意外と時間を取られてしまうのが、銀行・郵便局関係や役場関係のこと。ここでは、いずれもタウン周辺にあるのでわざわざ遠くまで行く必要がなく、わずらわしさがありません。銀行は山梨中央銀行、甲府信用金庫の支店があります。
さらに役場周辺には、交流の場として活用できる福祉公園や温泉入浴の施設完備のコミュニティセンター、蔵書やビデオが充実している市立図書館があり、気軽に利用されています。
建物1,067㎡、蔵書5万6千冊、ビデオ・CD貸出、140インチの大型スクリーン完備(映画鑑賞会等開催)
安心して暮らせる街の条件には医療施設が近くに整っていることも不可欠ですが、それも万全。いくつかの医院があり、住民の健康をサポートしています。車でさっと行ける範囲には山梨大学医学部、西野内科、一瀬歯科医院、今村歯科医院、古屋クリニック、山之神歯科クリニック、田富ウェルネスセンター(リバーサイド整骨院)などの総合病院もあり、さらに安心が高まります。
もうひとつ、うれしいのがレストラン、和食処、さまざまな専門店などがあり、暮らしに潤いを与えてくれていること。ちょっとした日常のお買物が間に合うお店も。こうしたお店のオーナーがこの街の住民であることも少なくありません。ふれあいの中で買い物をする、昔ながらの街角の風景も息づいているのです。